松崎雑記帳

バイク、DIY、芝、庭、登山などの趣味ブログです。

MENU

「カシオ スタイリッシュ電卓」「アスカ 計算式表示電卓」比較紹介

こんばんは、松崎です。

最近、いろいろな資格試験の勉強にはまっています。

今年の夏に受けた1級建築士の学科試験は残念ながら惨敗でしたが、今は11月のコンクリート主任技士試験に向けて勉強しています。

 

今回の試験は計算問題があり、電卓の持ち込み可となっております。ちょうど仕事用に使っている電卓も調子悪くなっていたので、仕事用のしっかりした電卓と、試験用の持ち歩き電卓を2つ同時に購入したので、それぞれ紹介したいと思います。

 

 

まずは現在使っている電卓はこちら

たしか15年ほど前に、Francfrancで買った電卓です。

サイズがちょうど良くて、なんだかんだずっと仕事で使っていました。

しかし最近になってボタンが反応悪くなってきたのでこのタイミングで買い替えとなりました。

 

広告

 

 

カシオ スタイリッシュ電卓(12桁)「ジャストタイプ JF-S200-BK-N」

 

まずは仕事用電卓として、カシオのスタイリッシュ電卓を選びました。

仕事用の電卓として探していたのは、ある程度大きくてしっかりしていること。でもあまりに大きいと引き出しに入れづらいのでスッキリしていてがっしりしている物を探していました。

なかなか微妙なニュアンスで難しかったのですが、ちょうどこれだ!というのが上記の「スタイリッシュ電卓」の「ジャストサイズ」という商品でした。

 

サイズ感はこんな感じです。まさにジャストサイズでした。

 

そしてスタイリッシュ電卓と言うだけあって素材も少し高級感があってよい感じです。

 

液晶は12桁で文字表示も大きくて見やすいです。機能も私が仕事で使うのに問題ないくらいです。(メモリーやルートくらいしか使わないです)

 

最後にちょっとだけ残念だったのが裏面の滑り止めゴム。写真のように下2点と上にライン上のゴムがついているのですが少しだけ動くのが気になります。上にも同じ丸ゴムで4点固定だったらもっとしっかり安定すると思うのですが。

 

ちょっとだけですけど気になりました。

 

広告

 

 

 

アスカ 計算式表示電卓 「C1242BK」 

 

続いては持ち運び用の電卓として「アスカの計算式表示電卓」を選びました。

この電卓は建築士の製図試験で使っている方が圧倒的に多いと聞いて選びました。

 

特徴はなんと言ってもこのように入力した式が表示されることです。

試験中に打ち間違えで計算が狂って行かないように確認出来るのが利点です。

 

さらに、計算式は間違っていた場合は後から部分的に修正が可能なのも良いですね。

←→やDEL、INSで修正が可能です。

 

プラスチックのテカテカした感じはちょっと安っぽいです。まあ持ち歩き用なので気にするところではありませんが。


最後にサイズ感はこんな感じです。大きすぎず小さすぎずで良いのではないでしょうか。


気になる点をあげるとすれば、急いで計算しているときに若干ボタンの反応が悪い時があります。
まあ式が常に表示されているので、確認する癖をつければ良いと思います。

 

以上、今回は電卓の紹介でした。

 

それでは、また。

 

 
 

↓参加しています↓

宜しければクリックお願いします。

にほんブログ村 住まいブログ DIYへ
にほんブログ村